戯曲講座×演劇公演
「いちべついらい~詩人のとなりに暮らす日々」
劇作家応援プロジェクト。
永山智行氏を講師に迎えた戯曲講座と、新進劇作家・藤﨑正二氏の新作公演の2本立て。
劇団ゼロQ 劇作家応援プロジェクト 戯曲講座
とき | 2023年7月9日(日) 13:00~16:00 および 2023年7月16日(日) 13:00~16:00 |
ところ | 宮崎市民プラザ(宮崎市橘通西1丁目1番2号) 7月9日:和室 7月16日:学習室 |
受講料 | 3,000円(2日間) |
講師 | 永山智行(劇作家、演出家、劇団こふく劇場代表) |
定員 | 10名(2日間とも参加出来る方) |
主催等 | 劇団ゼロQ |
劇団ゼロQ 演劇公演
「いちべついらい」ひょんなことから詩人の家に間借りすることになった幸子。詩人とその妻との話し相手になり、自分の人生のひとときを、酒の香りと詩的な言葉に浸(ひた)れてゆく。私たちはいかに生きるべきか、そして、いかに生きないべきかを思う。詩人とその妻を、ひとりの女性の視点から描いた人間ドラマ。

2022年度の公演より
詩人はいったいいつ、どうやって詩を書いているのか、その疑問は深まるばかり。その陽気な話を聞き、その妻の恨み節を聞かされる。まっとうに生きようとすると、詩は去り、味気ない日々がやってくる。それゆえ大量の酒を飲み、一番だいじな人を犠牲にして、詩の精を迎え入れる。ーー詩人の隣りに暮らす日々の軽妙な会話と、詩の言葉のコントラストをお楽しみいただきたい。
とき | ① 2023年9月2日(土) 19:00~ ② 2023年9月3日(日) 12:00~ ③ 2023年9月3日(日) 14:00~ |
ところ | みやざきアートセンター アートスペース1 (宮崎県宮崎市橘通西3丁目3-27 アートセンター4F) |
入場料等 | 一般:3,000円 学生:1,500円 (前売り・当日共) |
出演等 | 戯曲試演:劇団ゼロQほか宮崎県内で活動する俳優 【公演】 原作 橋口幸子(「いちべついらい 田村和子さんのこと」夏葉社) 脚本 藤﨑正二 演出 黒木朋子(どらまさるく) 出演 原口奈々、原田千賀子、前田晶子(以上、劇団ゼロQ)畝原功気(宮崎県オペラ協会)、門内一郎 ほか 【スタッフ】照明・音響・舞台監督 ユニークブレーン 宣伝美術 前田佳奈美 |
問い合わせ | 劇団ゼロQ https://gekidanzeroq.jimdofree.com/ ![]() |
主催等 | 劇団ゼロQ |





2022年度の公演より
新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力ください。
■ 新型コロナウィルスの感染拡大状況をふまえ、事前の告知なくスケジュールの変更、公演の中止させていただく場合があります。最新情報は、本ホームページをご確認ください。
■ 各公演の入場時に、受付で、来場されるお客様に氏名と連絡先の記帳及び検温を実施する場合がございます。事前に予約されても、当日、体温が 37.5°C以上のお客様に関しては、入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。
■ 各公演の入場時に、受付で、来場されるお客様に氏名と連絡先の記帳及び検温を実施する場合がございます。事前に予約されても、当日、体温が 37.5°C以上のお客様に関しては、入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。