新春寄席 みやざき演芸場 桃組
東京や大阪の定席の寄席を宮崎でも開催。地方では初の落語家も色物も女性だけの演芸会を行います。落語や浪曲、俗曲や漫才など、リレーの様に舞台を盛り上げる寄席形式の演芸会をホールで開催。舞台も「寄席囲い」と呼ばれるあたかも「寄席」に来ているようなセットを作り、江戸時代から連綿と続く「寄席文化」の香りを宮崎の皆さんに味わってもらいたい。落語や漫才だけではなく普段目にすることがない演芸(俗曲など)もおこないます。
一番の見どころは、出演者全員が地方では初の女性だけの演芸会を行うこと。落語や色物も含めて女性の芸人が増えている今だからこその公演。そしてそれが「寄席形式」のプログラムであること。その日のプログラムを通して観ることで色んな演者がリレーの様に連携してその日の舞台を盛り上げるのが「寄席」の特徴なので、ぜひご注目。舞台に作られた華やかな「寄席」のセットも味わいポイントです。

とき | 2024年1月6日(土)開演時間調整中 ~公式ウェブサイトでご案内します |
ところ | 宮崎市市民プラザ オルブライトホール (宮崎市橘通西1丁目1−2) |
入場料等 | 前売一般:調整中 前売学生:調整中 当日一般:調整中 当日学生:調整中 |
出演 | 調整中 |
問い合わせ | |
主催等 |
新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力ください。
■ 新型コロナウィルスの感染拡大状況をふまえ、事前の告知なくスケジュールの変更、公演の中止させていただく場合があります。最新情報は、本ホームページをご確認ください。
■ 各公演の入場時に、受付で、来場されるお客様に氏名と連絡先の記帳及び検温を実施する場合がございます。事前に予約されても、当日、体温が 37.5°C以上のお客様に関しては、入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。
■ 各公演の入場時に、受付で、来場されるお客様に氏名と連絡先の記帳及び検温を実施する場合がございます。事前に予約されても、当日、体温が 37.5°C以上のお客様に関しては、入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。