宮崎ジャズデイ2023・ユネスコ430

 宮崎国際ジャズデイ実行委員会の思いは「ジャズのチカラを街づくりや子どもたちの未来に活かせたい」というもの。単なるジャズのコンサートにはしたくない。そんな思いを胸に、様々なアイデアが練られ、日本を代表するプロ「山下洋輔」の音楽と、地元のミュージシャン・子どもたちの参加。音楽以外にも10年間の歩みの写真展や原画作品展など開催します。未来の子どもたちへつなぐ、ジャズが聴こえてくる街づくりを目指します。

宮崎ジャズデイ2023・ユネスコ430
宮崎ジャズデイ2023・ユネスコ430
とき2023年4月30日(日)
開場 16:00〜
開演 17:00~
*13:00〜 コンサート入場整理券配布
ところ宮崎市民文化ホール( 宮崎県宮崎市花山手東3丁目25−3)
入場料等前売り ペア券:5,000円(前売りのみ、200組限定)
前売り 自由席:3,000円
前売り 学生 自由席:1,500円
*当日+500円
演奏者「山下洋輔スペシャル・カルテット」山下洋輔(piano)・坂井紅介(base)・本田珠也(drum)・川嶋哲郎(tenorsax)
地元のミュージシャン
山内達哉(violin)・松崎加代子(Vocal)・谷口潤(percussion)・響座「和太鼓」・大淀小学校吹奏楽部OB27名・都城工業高校(TOKO BIG BAND)
問い合わせ宮崎国際ジャズデイ実行委員会事務局
https://www.mijd.net/
主催等主催:宮崎国際ジャズデイ実行委員会
共催:宮崎市民文化ホール(指定管理者:MSG・AVCグループ)
後援:日本ユネスコ国内委員会
山下洋輔

 オープニングは、「宮崎から世界へ」。日向民謡「木挽き唄」始まり、響座「岩切邦光」大太鼓と「山下洋輔」即興ピアノのバトル。
第1部は、教育プログラム「夢の競演」に参加した10年後子供たちが参加します。第2部は、3年ぶりに山下洋輔が、ジャズデイのためにスペシャル・カルテットを組んで演奏。最後に宮崎選抜チームに山下洋輔が加わって、
「Come Sunday」デューク・エリントンの曲を演奏します。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力ください。
■ 新型コロナウィルスの感染拡大状況をふまえ、事前の告知なくスケジュールの変更、公演の中止させていただく場合があります。最新情報は、本ホームページをご確認ください。
■ 各公演の入場時に、受付で、来場されるお客様に氏名と連絡先の記帳及び検温を実施する場合がございます。事前に予約されても、当日、体温が 37.5°C以上のお客様に関しては、入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。