年忘れリーディング公演 「八木助産院の食卓」
激動の令和2年。美味しいお蕎麦を食べて、お芝居を観て、今年の苦労を忘れましょう!
第8回みやざき岡田心平演劇賞・戯曲部門受賞作品「八木助産院の食卓」をリーディング上演します。
小さな助産院を舞台に、食卓を預かる女性と妊婦さん達の、いのちと食の物語です。
慌ただしい年の瀬ですが、築100年超の風格ある建物で、温かいお蕎麦と、暖かい物語を召し上がれ。
*今回は席数を半分にして上演します。
*ご予約はお早めにお願い致します。
作・満木夢奈、演出・永山智行(劇団こふく劇場)
あらすじ
〈八木助産院では今日もお産があり、新しい命の喜びにあふれている。調理師の和子は、新米ママのために身体に優しい食事を作る。そこに、婦人科病院に転院していた患者の詩織が帰ってきた…。〉
日時 | 令和2年12月27日(日) 〈昼の部〉12:00開場~ 13:00開演 〈夕の部〉17:00開場~ 18:00開演 ※開場時間中にお蕎麦の提供を行います |
会場 | そば処まる (宮崎県綾町南俣689) |
主な出演者 | 冨森慧子、原口奈々、原田千賀子、前田晶子、山口由美(以上、劇団ゼロQ) かみもと千春(劇団こふく劇場) ほか ※出演者は調整中 |
入場料 | 一般/2,000円、小~大学生/1,500円、 綾割(綾町民限定、夜公演のみ)/1,500円 ※すべて蕎麦代含む ※チケットの購入は、劇団ゼロQまでお問い合わせください |
主催 | 劇団ゼロQ ![]() |
各イベント鑑賞時の新型コロナウィルスの対応に関して
■ 新型コロナウィルスの感染拡大の状況をふまえ、予告なくスケジュールの変更、公演の中止をさせていただく場合があります。
■ 屋内での公演は基本、事前にWEB上で入場整理券を配布いたします。整理券配布の日時は原則として公演の2週間前に公式WEBサイトで行います。詳しくはWEBをチェックして下さい。
■ 整理券をお申し込む際、1人1枚をお願いしております。またその際、お名前と連絡先をご記入いただきますが、この情報はコロナ感染拡大防止の目的以外では使用いたしません。
■ 公演当日、受付で来場されるお客様の検温を実施させていただきます。事前予約されていても、当日、体温が37.5℃以上のお客様は入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため。是非ご理解、ご協力をお願いいたします。
■ 屋内での公演は基本、事前にWEB上で入場整理券を配布いたします。整理券配布の日時は原則として公演の2週間前に公式WEBサイトで行います。詳しくはWEBをチェックして下さい。
■ 整理券をお申し込む際、1人1枚をお願いしております。またその際、お名前と連絡先をご記入いただきますが、この情報はコロナ感染拡大防止の目的以外では使用いたしません。
■ 公演当日、受付で来場されるお客様の検温を実施させていただきます。事前予約されていても、当日、体温が37.5℃以上のお客様は入場をお断りさせていただきます。
■ 公演入場時に、お客様にはマスクの着用、消毒液での手指の消毒のご協力をお願いいたします。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため。是非ご理解、ご協力をお願いいたします。